育児メモ

アメリカ人の夫と1親1言語で育児中。言葉の発達などを中心に、日々の娘の成長をメモってます。

お鼻とお花

娘の鼻を指差して、「おはな」と言ったら、娘が「ふわーわぁ」と言いました。

確かに鼻と花は同じ発音。娘の中では、はな=ふわーわぁのようです。何度、私が「お花がきれいだね」と話しかけても娘は「おはな」とは言いません。必ず「ふわーわぁ」です。娘にふわーわぁを教えたのは、私ではなくアメリカ人の義父。

(花を見た時、ママは「はな」と呼ぶ、そして、パパやじいじは「flower」と呼ぶ。ほほー、はな=flower なのね)こんな風に考えているのかな?

「おはな」が言えるようになったら、人によって日本語と英語を使い分けることができるようになるのかなー?